ソースコードをインポートせずとも、簡単に新プロジェクトを開始できます。
- ドキュメント生成・管理のみにJiteraを利用する場合
- 要件、設計などのドキュメントを先に生成し、後からコードベースと連結する場合(この場合、GitHub, GitLabのみ対応しております。CLIからのインポートを後から実施することは出来ませんので、その場合は初期のコードベースをインポートしてからドキュメントを作成し始めることを推奨いたします)
ステップガイド
-
ホームページにアクセスし、新しいプロジェクトを作成するために「+ プロジェクトを作成」ボタンを選択
-
「新規プロジェクトを作成」を選択

-
プロジェクト情報を入力

- プロジェクト名: 必須
- プロジェクト言語: 日本語、English(どちらかの言語を選択)
- プロジェクトを作成
- 必須フィールドをすべて記入したら、「作成」ボタンをクリック
- 選択した設定でプロジェクトが初期構築されます
Gitリポジトリへの接続
本手順でプロジェクトを作成した場合、後からGitリポジトリへの接続が可能になります。
上記で選択した言語のボイラープレートを自動生成致しますので以下の手順を参考に進めてください。
「Gitに接続」をクリックし、以下の「GitHub(SaaS版)リポジトリのインポート」を参照してインポートを実施してください。

GitHub(SaaS版)リポジトリのインポート